コースID:-
佐賀県小城市 名水の里が生む逸品を訪ねて
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
みどころ/会員特典
佐賀県小城市で名水の里が生む逸品を訪ねて・・・。小城スマートICから約5分、珍しい「清水の鯉料理」を堪能します。日本名水百選の一つ清水川の源流、この一帯は昔から鯉料理が有名で、専門店が軒を連ねています。清らかな水に1カ月ほどさらすため、クセがなく身の引き締まったおいしい鯉が食べれます。高さ75メートル、幅13メートルの清流が垂直に落ちる「清水の滝」は圧巻です。文化年間(1804~17年)創業の「小柳酒造」。銘柄「高砂」で知られ、フルーティーな香りの「高砂金漿 純米吟醸酒」が人気です。 国登録有形文化財指定の母屋は必見で、酒蔵は見学できます。「友桝飲料」は、明治時代に小さなラムネ屋から始まり炭酸飲料を中心としたメーカーに発展しました。 「こどもびいる」や「スワンサイダー」で知られるほか、各地のご当地サイダーなども手がけています。美味しい肉を味わいましょう。「焼肉森山」は、牧場直営の和牛メニューが揃う焼肉店。ステーキ、ホルモン料理、ハンバーグ、カレーなどメニューが豊富です。佐賀県小城市の名水とその名水が生んだ逸品をお楽しみいただけたことと思います。この名水から、夏季には避暑に訪れる人で賑わいます。次の機会も小城市にお越しください。