日本三大紅葉スポットに選ばれる京都の嵐山、栃木の日光に並ぶ中津市耶馬渓町。そんな中津市耶馬渓町をめぐる秋にピッタリのドライブコースをご紹介します♪まずは玖珠インターから約40分で到着する大分県内でもトップクラスの堤頂長(313m)と堤高(62m)を誇る昭和60年に完成した「耶馬溪ダム」へ。耶馬渓特有の岩や若葉もみじに囲まれ、季節ごとに違う表情をみせる耶馬渓ダムの壮大なスケールに圧倒されること間違いなし(^^♪ ダム周辺を散歩しながら季節を感じてみてはいかがですか?耶馬渓ダム周辺を散策した後は、すぐ近くにある耶馬渓を代表する観光スポット「青の洞門」へ。ここは江戸時代に諸国巡礼の旅の途中に立ち寄った禅海和尚が石工たちとともに30年の年月をかけ、手堀りで完成させたと言われているトンネルです。当時の面影を残すトンネル内の手彫り部分を探してみましょう。(※2023年7月の大雨被害のため、しばらくの間観光できない状況にありますことご了承ください)景色・トンネルを満喫した後は、「八面山 金色温泉」でドライブの疲れを癒しましょう♪ 大浴場の入浴料が大人100円引、子ども(3歳~小学生)50円引でご利用いただけます。また、このコース周辺では焙煎した地元産の蕎麦粉をふりかけた「そばんこソフトクリーム」が有名で、「道の駅 耶馬トピア」にて購入できます(^^♪日本三大紅葉スポットの耶馬渓をドライブしながら、おいしい魅力を満喫しませんか?