えびのの有名な観光地である、えびの高原で自然を感じ、帰りは温泉でリラックス、道の駅でまったりして帰路につくドライブコースです♪日本で最初の国立公園に指定された霧島錦江湾国立公園の北部に位置し、標高1,200mのえびの高原は、豊かな自然と温泉があり魅力いっぱい!えびの高原から近い小林インターから、えびの高原へ。30分ほどでえびの高原に到着します。えびの高原では「トレッキング」を楽しんでみてはいかがでしょうか!中でも、池巡りコースは、霧島錦江湾国立公園のなかでも季節の花々・木々の緑・紅葉・鳥のさえずり・蝉しぐれ・日本の音百選「えびの高原の野生鹿」など一年を通して楽しめるとして多くトレッキング愛好家や写真愛好家の方をはじめ、最も人々に親しまれているコースです。池巡りコースでえびの高原の自然を満喫したら、白鳥温泉に行ってリラックスしましょう♪白鳥温泉には、えびの高原から近いほうから、上湯、下湯があります。上湯は高台に位置しているため、露天風呂から見える景色は絶景です。下湯には、大浴場のほか、天然の蒸気を利用した蒸し風呂があります。温泉を堪能した後は、帰路につくためにえびのICに向かいます。ICに乗る前に、是非えびのICから5分の「道の駅 えびの」にお立ち寄りください!地元産の朝どれ野菜や果物など目移りしそうなほどたくさんの品ぞろえ。また、旅をもっと面白くする観光案内所など充実の施設もあります。スイーツは、えびの特産のきんかんを使ったきんかんソフトクリームもおすすめです。「道の駅 えびの」は、JAFの提携優待施設でもあるので、JAFの会員証をご掲示いただくと、ソフトクリームの割引もあります♪えびのの大自然や素敵な施設をドライブして心も体もリフレッシュしてみませんか♪