出水は、毎年1万羽を超えるツルたちが越冬しますが、この町の目玉は、ツルだけじゃない!江戸時代よりその姿を残す「麓武家屋敷群」は、観光牛車でゆったり散策がおすすめです。♪「東雲の里あじさい峡」では、5万坪の大庭園に10万本のあじさいが咲き乱れ、季節を感じることができます。高さ4m程の大きな鈴「箱崎八幡神社」や「八坂神社」の一刀掘りでは日本一の大きさを誇る地蔵なども必見です。「特攻碑公園」は、旧海軍航空隊出水基地の一角に出撃を前にした特別攻撃隊員の心境を詠んだ碑が建立されています。また、出水は身分証明書一つで競り参加できる「植木市」や農家に民宿しての「農家民泊体験」(修学旅行向け)もおこなっております。