短い沖縄の冬!本部のミネラル豊富な塩泉でポカポカに温まり、花見とグルメを楽しむ旅へご案内します。まず、北部市町村の特産品がいっぱいの「道の駅許田」で休憩したら、北上して「伊豆味みかんの里」に立ち寄りましょう。特産品「タンカン」が購入できます。道なりにしばらく進むと八重岳が見え、桜の花見ができます。日本一早い桜祭りが1月下旬から開催されます。海洋博公園の近くまで進むと「もとぶ元気村」があり、コーラルビュークルージング、サンゴ風鈴作り、ジェルキャンドル作りが体験できます♪「琉宮城 蝶々園」で、花と蝶と甲虫類に触れ合ったあとは、全室オーシャンビュー、美ら海水族館近くのリゾートホテル「ホテルマハイナ」の塩泉で身も心もポカポカに温まりましょう。琉球石灰岩の上に降った雨が地下に浸透して溜まったミネラル豊富な湯です。最後は「ドライブインレストランハワイ」に立ち寄り、あの「Aランチ選手権」で初代グランプリに輝いた「Aランチ」を味わってみてはいかがですか。伝統的な沖縄料理から海鮮料理、地元の定食メニュー、本格鉄板ステーキやロブスター、特製のデザートまで豊富に取り揃え。ぜひ一度、足を運んでみてください。