北海道の紅葉と日本海オロロンライン、グルメを楽しむ日帰りドライブです。朱鞠内湖は日本最大の人造湖です。手つかずの原生林の紅葉風景が湖面に浮かびます。霧立峠を抜け日本海オロロンラインに出ると巨大な風車群に思わず目を奪われます。 ここ上平グリーンヒルウィンドファームは国内最大規模の風力発電施設です。道の駅おびら鰊番屋は国の重要文化財に指定された「旧花田家番屋」の隣にある道の駅です。 日本海の海の幸を味わえる食堂があり、ニシンを使った料理は特に人気があります。黄金岬海浜公園はかつてニシンの見張り台で夕陽に映し出された群来(ニシンの群)がきらきらと黄金色に輝きながら岸をめがけて押し寄せたことから「黄金岬」と呼ばれるようになりました。 荒々しい奇岩が幾つも並ぶ独特な景観を持つ海岸で、沖に沈む夕陽は、全てのものを染めつくし、その眺めは「日本一の落陽」と訪れる人々を感動させています。