コースID:-
大樹町の絶景ポイントとキャンプに砂金掘りと大自然を満喫する1泊2日のドライブコース
ルート
全体
日程 :
-
出発時刻 :
-
到着時刻 :
-
総走行距離 :
-
総走行時間 :
-
総所要時間 :
-
総通行料金/ETC割引後 :
0円/0円
 
 
ルート全体表示
交差点:
観光情報
※情報内のリンクは外部サイトを開きます。
みどころ/会員特典
大樹町の絶景ポイントと坂下仙境は歴舟川上流域(拓進地区)に位置する景勝地です。 緑が輝きだす春、燃えるような紅葉に埋め尽くされる秋と、四季折々の表情が楽しめるとして有名です。爽やかな風、木々の香りに思わず深呼吸してしまいます。キャンプに砂金掘りと大自然を満喫するドライブコースです。道の駅コスモール大樹からのスタートします。道の駅コスモール大樹は「人・もの・情報」の集まる新しい交流の場として、 歴舟川の南に位置する商業ゾーンに「南拠点」として、平成14年8月に施設全体が道内で75番目の道の駅として認定されました。道の駅1階では、大樹町内の特産品を紹介し即売をしています。半田ファーム、にしかわ牧場、源ファーム、夢がいっぱい牧場、北海とかち農園 手作りみそ、ドライフラワー、木彫り、宇宙グッズ、道の駅グッズ など大樹町内の観光情報、南十勝の観光情報、国道情報、道の駅情報※砂金掘りの道具の貸し出しも行なっています(6月~9月)電気自動車用のスタンドがご利用頂けます。ガズームラの関係でトヨタG-Station(普通充電器)3基設置しております。ご利用可能時間は当道の駅営業時間で、NCS(日本充電サービス)発行のカードで充電する事ができます。(有料)ご不明な点は道の駅『コスモール大樹』 01558-6-5220まで。道の駅コスモール大樹で、砂金掘りの道具をゲットしてから、坂下仙境を目指します。坂下仙境は歴舟川上流域(拓進地区)に位置する景勝地です。 緑が輝きだす春、燃えるような紅葉に埋め尽くされる秋と、四季折々の表情が楽しめるとして有名です。爽やかな風、木々の香りに思わず深呼吸してしまいます。次にカムイコタン公園を目指します!夢とロマンを!! 「体験してみませんか砂金掘り」 大樹町といえば砂金。見どころスポットもたくさんあります。 一攫千金を夢見てチャレンジしてみませんか?場所:大樹町尾田 カムイコタン公園 時期:冬期間を除くオールシーズン 道の駅コスモールにて道具の貸し出しを行っています!お問い合わせください。大樹町での砂金採取は寛永12年(1635年)、アイボシマ付近で行われたのが最初といわれています。それから360年を経て、歴舟川は現在も人々に「宝の川」と呼ばれています。カムイコタン公園キャンプ場は奇岩奇勝の地"カムイコタン"にあります。清流と森に囲まれたキャンプサイトはオートキャンプ場スタイルになっており(一部)、家族やグループなどで野外キャンプの醍醐味を楽しめます。詳しくは、こちらから!  
道の駅 コスモール大樹は、JAF優待施設となっておりJAF会員証提示で、各種サービスを受けることができます。詳しくは、こちらから!