初夏に最盛期を迎える厚岸・霧多布湿原の草花や歴史、ご当地グルメをテーマにしたドライブコースです。 厚岸町には、国道44号線近くに道の駅「コンキリエ」があります。ここでは厚岸町特産の「牡蠣」を炭火で食べたり、展望台から雄大な厚岸湾を望むことができます。 厚岸町を出て、北太平洋シーサイドラインと呼ばれる海沿いの道を浜中町方向へ走ると原生花園「あやめヶ原」があります。ここは呼び名のとおり、広さ100ヘクタールの原生花園に30万株のヒオウギアヤメが6~7月頃に満開になります。 「あやめヶ原」を出ると「霧多布湿原」に到着します。ここは海岸線から広がる約3,100ヘクタールの湿原で、国内最大級の花の湿原として親しまれており、この湿原には3本の木道コースが設置され、間近で「花の湿原」の魅力を満喫するができます。 ほかにもご当地グルメをピックアップしましたので是非、地元の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?