よくある質問

よくある質問

ルート地図に表示されている赤い矢印や「!」マークは何を意味していますか?

  • それぞれ出発時刻に予想される渋滞情報(混雑・渋滞)やルート上の事故多発地点を意味しています。ルート上の主な交差点も表示されています。

    凡例

閉じる

[施設からの検索]で検索しても、自分の行きたいところが検索結果に出てきません。

  • 申し訳ございません。
    JAFナビには登録されていない施設もありますので、施設名がでない場合はインターネット等で検索し、
    住所がお分かりの場合は[住所から検索]を、
    または地図上から探せそうな場合は[地図上を指定]で、ポイントを作成してください。

閉じる

思い通りのルートを通過してくれません。違うルートで検索したい場合はどうしたらよいですか?

  • JAFナビは、主要国道など幹線道路を優先的に案内します。
    また、交通規制を加味したコースを案内しております。
    任意の道路を案内させるには、希望される道路の途中で経由地を地図上に追加してください。

閉じる

[一般道優先]にしても高速道を使用してしまいます。

  • コースを作成するうえで、有料道路(高速道)しか選択できない場合は、有料道路(高速道)を使用することがあります。

閉じる

ドライブコース編集・確認で、優待施設、GS、駐車場などを周辺検索した結果は、印刷できますか?

  • 周辺検索で優待施設などを表示させた地図を、「地図の追加」ボタンで取り込み、印刷することで出力できます。

閉じる

一般道、有料道路の走行速度は時速何kmですか? また、走行速度の設定は変更できますか?

  • VICS(道路交通情報通信システムセンター)情報が提供されている道路を使用する場合は、VICSの統計情報から求められた所要時間を表示しています。
    それ以外は、道路種別毎に所定の走行速度を設定しています。
    地域毎の差異はありません。

閉じる

「住所から検索」を行ったところ、探したい住所(町名)が候補にでてきません。

  • 大字通称入力欄に、丁目まで入力して検索してください。

閉じる

A地点からB地点まで高速道路優先で、B地点からC地点まで一般道優先という設定を行えますか?

  • 申し訳ございませんが、対応しておりません。

閉じる

周辺検索で表示されるJAF会員優待施設、ガソリンスタンド、駐車場の所在地名称等の詳細は調べられますか?

  • 申し訳ございませんが、対応しておりません。

閉じる

車両区分に応じた通行料金を算出することはできますか?

  • 申し訳ございませんが、対応しておりません。

閉じる

飛行機を使用したコースを作成できますか?

  • 申し訳ございませんが、飛行機を使用したコースは作成できません。
    空港から(まで)のコースを別々に作成してください。

閉じる

到着時間の設定をしたら、出発時間も自動的に計算されますか?

  • 申し訳ございませんが、出発時間は自動的には計算されません。

閉じる

徒歩で散策するコースは、どのように作成すればよいですか?

  • 申し訳ございませんが、対応しておりません。

閉じる

バイクでツーリングしたいのですが、走行ルートの時間は変更できますか?

  • 申し訳ございませんが、対応しておりません。

閉じる

渋滞予想地点は、実際の走行通過時間に合致していますか?

  • 渋滞予想は過去データより求めているため、合致していない場合もあります。

閉じる

有料道路の料金は区間毎に表示できますか?

  • 申し訳ございませんが、対応しておりません。

閉じる

季節によって通行できない道路を表示しますか?

  • 表示しませんが、ルート検索結果には、冬期通行止め等は加味されています。

閉じる

住所を入力しましたが、0件と出ました。なぜですか?

  • 該当住所がない場合、表記(漢字、よみ等)が異なる場合、0件と表示されますので、丁目や番地などは入力しないでもう一度検索してみて下さい。

閉じる

出発地と目的地が同じ場合、簡単に入力できる方法はありますか?

  • 申し訳ございませんが、対応しておりません。

閉じる

経由地を選ぶ時、観光地の名称で絞り込んで検索できますか?

  • 「キーワード」に観光地の名称を入力し、絞り込んで検索してください。

閉じる

施設で検索する場合、どのジャンルかわからないときは、どうすればよいですか?

  • ジャンルを指定せず、「キーワード」で検索してください。

閉じる

「道の駅」に立ち寄りたいので、場所がどこにあるかを調べたいのですが、どうすればよいですか?

  • インターネット等でお調べください。

閉じる

宿泊地は、どのように入力すればよいですか?

  • 宿泊の選択で、「この地点を宿泊地にする」にチェックマークをつけてください。

閉じる

電話番号から施設検索はできますか?

  • 申し訳ございませんが、対応しておりません。

閉じる

高速料金はわかりますか?

  • 普通自動車の普通料金のみわかります。

閉じる

観光ポイントを選んでも、下の施設情報にすべてのポイントが案内されません。

  • 観光ポイントすべてのデータが登録されている訳ではありません。

閉じる

フェリーの時間は含まれていますか?

  • フェリーの距離・時間は計算されません。コース上に地点を追加し、地点の滞在時間として登録してください。所要時間が240分を超える場合は複数の地点を追加し、240分以下になるように分けて登録してください。

閉じる

高速ではなく、一般道でコースを作成したい場合は、どのようにすればよいですか?

  • 一般道優先にチェックマークをつけてください。

閉じる

高速道路分岐案内が、実際と形状が異なるようです。

  • 高速道路分岐案内はあくまでもイメージです。実際の交通ルールに従って走行してください。

閉じる

マイドライブコースのタイトルを変更するには、どうすればよいですか?

  • 次回保存時に変更してください。

閉じる

すでに5コース作成し、保存しています。さらに新しいコースを保存できますか?

  • 5コースまでしか保存できないため、既に保存しているコースのうち1コースを削除してから、ドライブプランを作成してください。

閉じる

MYドライブコースを6ヶ月以上保存するには、どのようにすればよいですか?

  • 登録済みのドライブコースを再編集して保存すると、その日から再度6ヶ月間保存期間が延長されます。

閉じる

ドライブコース作成の途中で、ちょっと時間が空いてしまっても、作成を続けられますか?どのくらいでタイムアウトしてしまいますか?

  • セッションの有効時間は30分でタイムアウトするので、時間を空ける時はコースを完成させて、保存してください。

閉じる

作業中にデータが消えてしまいました。作業内容を回復することはできますか?

  • 申し訳ありませんが、回復はできません。ただし、ブラウザの再表示ボタンまたはパソコンの「F5」ボタンを押下することで直前の画面を再表示することができる場合もあります。

閉じる